SDGs持続可能な経済の発展に向けて当社の取り組み

当社の主力製品であるネジについて

当社の主力製品であるネジについて

当社の主力製品であるネジは、様々な業種・製品において組み立てに使用されています。
ネジの本質的な特徴として、締めることも緩めることもできるということにあります。接着剤や両面テープ、あるいはプラスチック製品によくみられる爪によるはめ込み構造などに比べ、組み立ての工数はかかりますが、分解の容易さは格段に上がります。このことは修理の際に、分解の容易性、その際の部品の破損低減といった効果をもたらします。また製品の廃棄の際にはネジによる締結は分解が容易であり素材分別の手間が大いに省けます。このようにネジは締めることによって製品の組み立てに寄与するだけでなく、分解の容易性から組み立てに用いられた材料を素材別に分別しやすくなり、リサイクルなどの点からも環境に対する負荷の低減に役立ちます。

当社の出荷体制について

当社の出荷体制について

当社の製品をお客様のもとに出荷するのにあたって、いくつもの環境負荷低減の取り組みを行っています。小分けにしたネジなどの製品を袋に詰める際に、品質に影響を及ぼさないことを前提にビニール袋を再利用する場合があります。ビニール袋に荷札を付ける際に、その荷札について裏紙を使用する場合があります。あるいはビニール袋そのものにマジックで記載し荷札を省く場合があります。それら袋詰めされた品物をまとめて小箱に入れる際に、その小箱を再利用することがあります。さらにはそれらを入れる段ボール箱についても積極的に再利用しています。 このように小さな取り組みの積み重ねではありますが、会社全体の取り組みとして梱包資材を再利用することにより環境負荷の低減を行っております。しかしながら、そのことによって品質に影響が出たのでは本末転倒です。私どもは最大限の注意を払って今後ともこれら資材を再利用し有効活用してゆきます。

社内体制について

ISO14001認証取得

当社はISO14001を取得しておりコンプライアンスの重視とともに環境負荷の低減に努めております。

再生可能エネルギーの利用

当社は自社所有物件の社屋には太陽光パネルを設置しております。社内の照明については水銀灯を廃止し、蛍光灯照明をすべてLED照明に変更いたしました。不要な照明は消すことはもちろん、一部LED照明については人感式のものを設置し不要な時にはさらに消費電力を抑える仕組みとなっています。照明に限らず空調では省エネとされる温度設定を、PC関連においてもこまめにオンオフを行い不要な電力の削減に努めています。
営業・配達に使われる社用車についてもできうる限りハイブリッド車を導入し、あるいはハイブリッド車の設定の無い車種については丁寧な運転を心がけるとともにガソリン消費量の記録をとり、管理に努めています。

森林資源の保護

事業所の活動の中で多くの紙を使用します。当社が使用しているコピー用紙は森林認証Pefc認証されたものを利用しています。使用する紙そのものの削減を進めるのは当然です。しかしながらそれでもどうしても発生して利用されたのちに廃棄されてしまう紙も多く出てしまいます。当社はそれらを積極的に再利用します。もちろん不用意に対外的に用いて、お客様の大事な情報、当社の重要な情報が外部に漏れ出ることは厳に慎まねばなりません。それを踏まえ、裏紙として利用可能な用紙は積極的に再利用しています。また、再利用が不可能な場合でも古紙として回収に出したり、シュレッダーに掛けたうえでリサイクルに出したり、限りある森林資源を今後も大切に守って行きます。

ISO品質の保証

お客様にお届けする製品、サービスが不良品であったり、間違った品物をお届けした場合、お客様に多大な迷惑をかけるばかりでなく、大きな事故につながりかねない事態も発生してしまいます。またそれらのリカバリーのために多大な時間やコストをかけなくてはいけなくなることも必至です。その過程で製品や部品の廃棄、配送にかかるガソリン消費など大きな環境的なロスも発生してしまいます。当社ではお客様に出荷する製品・サービスについてはきちんとした手順を設け、万全の注意を払って間違いのないように実行しております。そうした幾重ものチェック体制を設けることで、お客様の信頼を得るだけでなく環境負荷の削減を図っております。

次世代の子供たちへ

当社は社会還元の一環として、定期的にフードバンクへ食材や金員の寄付を行っております。わずかな金額ではありますが、次代を担う子供たちが健やかに育って社会が豊かになればと、会社の社会的責任も認識しつつ、実行しております。

青少年活動支援

今年度、新潟県内の大学、高専を横断的に活動するPHOENIX ROBOTSへ協賛しました。当該団体は中国で開催されるロボコンでの上位入賞を目指し積極的に活動をしています。当社としては地元を拠点に学習・活動している学生や若者たちが少しでも新潟で勉学ができて良かったと思えるような環境に寄与したいと考えております。

緑化推進

当社の敷地には多くの樹木や植物が植えられています。これは当社の前会長が熱心に植えたものですが、緑多い環境となって二酸化炭素の吸収はもちろん、景観上にも良い影響を与えています。落ち葉の処理や防虫など管理は大変ですが、それ以上のものを植物からは得られていると実感しています。今後においても緑化の取り組みは進めてゆくつもりです。