blogツルタの豆知識

「ねじ屋の世界へようこそvol.61 」完全保存版シリーズ! 小ねじの頭部形状

明けましておめでとうございます。

 

新たな一年のスタートとなりますね。

新年は新潟らしい冬景色一色となりました。

今回は、年の始まり『年頭』にちなんで

「小ねじ」の頭部形状&規格のご紹介と、

推奨締付トルクなどにも触れてみたいと思います。

 

私たちの生活の周りには、様々な「小ねじ」が使われています。

部形状は種類が多く、外観を含めた用途によって選択されています。

ご来訪頂くお客様からも、よくご質問を頂きますよ。

 

 

 

そして次にご紹介させて頂くのは、小ねじの推奨締付けトルクです。

トルクとは?物体を回転させるために必要な力のことです。

ねじ・雌ねじを締めたり緩めたりする時の、スパナやレンチを回す力のことであり、

ねじを締めるときは「締付トルク」ともいいます。

「小ねじ」は、ただ締め付ければ良い… との認識ではありませんか?

トルクの調整が不十分では、ねじの着座不良・雌ねじ破壊・締結物破損といった

不良などを引き起こす可能性がございます。

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介した小ねじ以外でも、種類は多岐に亘ります。

主に外観上で選ばれることや、作業効率を求めた商品が多いです。

弊社では豊富な品揃えにて、用途に合わせた最適なご提案をさせて頂きます!