blogツルタの豆知識

「ねじ屋の世界へようこそvol.76」スナップピンと松葉ピンは?

桜の見頃が近づき、春風が心地よい季節となりました。皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

 

今回は、お客様から度々出る質問で、スナップピンと松葉ピンの違いについてお話しします。

スナップピン、松葉ピンは、ボルト、パイプ等のピン穴に直線部を差込んで、回り止め、抜け止めとして使用します。

また、同様の抜け止めとして使用をする割りピンは穴に差し込んだ後に開いて固定し、再使用ができません。

着脱をしない箇所には割りピンを使用し、着脱の利便性を優先したければスナップピンを選ぶようにします

 

.

【スナップピン・松葉ピンは…】

・           取り付け・取り外しが容易で再使用が可能です。

・           呼称サイズはR形をした半円部に入る軸径の直径となります。

・           スナップピンはJASO規格(自動車技術者協会規格)に準じており、頭をまるくする

ことで相手材に入りすぎない形状になっているのも特徴です。

・   松葉ピンはフラットになっている為、相手材に最後まで入り込みます。

・   サイズ展開が多いのは松葉ピンです。

 

 

 

 

ねじのみならず、ピン・止め輪・リベット等、他多数取り扱いしております。

是非、ご相談は≪ツルタボルト≫へ!社員一同、お問合せお待ちしております。